ホーム
Synergy Quest
OSS 活用 Web システム構築

メインナビゲーション

  • ホーム
  • オープンソース活用
    • DXクラウドVPS
    • DXクラウドVPS:試用サービス
    • Web 受注システム構築
    • Drupal 導入キット
  • トレーニング
    • eラーニング
    • 教材開発
    • 集合研修
  • ブログ
  • 会社情報
    • パートナー
    • プライバシーポリシー
    • DXクラウドVPS:利用規約
    • DXクラウドVPS試用:利用規約

GitHub Codespaces と DDEV で Drupal 10 サイトを高速に立ち上げる動画

パンくず

  • ホーム
  • ブログ記事一覧
  • GitHub Codespaces と DDEV で Drupal 10 サイトを高速に立ち上げる動画
2023/08/15 (火) - 09:08

弊社が OSS として開発/公開している SQbase(Drupal 10 ベースのホームページ構築キット = Drupal ディストリビューション)を利用して、GitHub Codespaces 上で Drupal 10 サイトを高速に立ち上げる手順の紹介動画を公開しました。

SQbase には、DDEV というコンテナベースの開発ツールを Codespace 上で利用するための設定が含まれており、GitHub 上の公開リポジトリからコマンド2つで簡単にクラウド上の稼働環境を立ち上げることができます。

トレーニング実習や開発作業で Drupal 10 サイトを立ち上げる際に、個別にローカル環境を構築することなく、インターネット接続と GitHub アカウントさえあれば Dev Container と呼ばれるコンテナ環境をクラウド上で立ち上げて開発作業をスタートできます。

GitHub Codespaces は、CDE(Cloud Development Environment)と呼ばれるクラウド上で開発環境を提供するサービスで、他の例として Gitpod などがあります。

個人アカウントの場合、Codespaces は一定の範囲で無償利用できるため、個人ユーザーが手軽に Drupal 10 サイトを立ち上げて触ってみる用途に最適と思われます。弊社としても今後、トレーニング等での活用を検討してまいります。

注目記事

Spring Boot Web プログラミング(基礎編)の実習デモ動画

 2023/08/04 - 12:29
Spring Webプログラミング(基礎編)まとめ実習
Eラーニング講座「Spring Boot Web プログラミング (基礎編)」の実習紹介動画を公開しました。講座の内容とゴールのイメージをつかんでいただく一助になれば幸いです。
続きを読む »

記事一覧

  •  2023/08/15 - 09:08
    GitHub Codespaces と DDEV で Drupal 10 サイトを高速に立ち上げる動画
  •  2023/08/09 - 12:14
    eラーニング講座「JDBC プログラミング入門」を公開
  •  2023/08/04 - 12:29
    Spring Boot Web プログラミング(基礎編)の実習デモ動画
  •  2023/07/12 - 09:48
    SQbase を Drupal 10.1 に対応
  •  2023/06/04 - 22:14
    Drupal のセキュリティ更新情報について
  •  2022/07/07 - 15:01
    eラーニング講座「Spring Web プログラミング(基礎編)」を公開
  •  2022/07/01 - 16:02
    eラーニング講座「HTML/CSS入門」を公開
ページ送り
  • 1 ページ
  • 次ページ ›

オープンソース活用

  • DX クラウド VPS
  • DX クラウド VPS:試用サービス
  • Web 受注システム構築
  • Drupal 導入キット

IT トレーニング

  • eラーニング
  • 教材開発
  • 集合研修

外部リンク

  • SQT サイト
  • SQbase(GitHub)
  • SQbase デモ
  • ffdsm(GitHub)
  • ffdsm(Vagrant Cloud)
  • SQ-channel(YouTube)

https://synergyquest.jp/